K9ナチュラル

ドッグフード

K9ナチュラルの評価を悪い口コミから良い評判まで徹底調査!食べやすさ・栄養バランス・安全性・価格は?

新鮮で安心・安全な「生食」を手軽に与えられるフリーズドライフードとして人気の「K9ナチュラル)」の口コミ•評判をご紹介します。

食べやすさ、栄養素、安全性、価格の4つの基本項目を軸に、悪い口コミから良い評判まで徹底調査しました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「K9ナチュラル」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

K9ナチュラルの基本情報

項目内容
販売会社名株式会社K9ナチュラルジャパン
商品K9ラム・フィースト
K9ビーフ・フィースト
K9チキン・フィースト
K9ホキ&ビーフ・フィースト
K9ラム&キングサーモン・フィースト
以下、ラム・フィーストの基本情報をご紹介します。
タイプフリーズドライフード
目的総合栄養食
内容量15g、142g、500g、1.8kg、3.6kg
価格(税込)15g:303円
142g:2,415円
500g:6,718円
1.8kg:21,414円
3.6kg:37,956円
  1gあたり価格15g:20.2円@1g
142g:17.0円@1g
500g:13.4円@1g
1.8kg:11.9円@1g
3.6kg:10.5円@1g
  1日あたり価格(体重4〜5kg・成犬あたり給与量で計算)15kg:727円@1日
142g:612円@1日
500g:482円@1日
1.8kg:428円@1日
3.6kg:378円@1日
給与量/日体重4.5kg:36g (体重1kgあたり8g)(+3倍量の水)
成分粗タンパク質:35.5%以上
粗脂質:37.0%以上
粗繊維:2.5%以下
粗灰分:9.0%以下
水分:8.0%以下
エネルギー572.5kcal/100g
原材料<ラム・フィースト>
子羊肉、レバー(子羊)、心臓(子羊)、グリーントライプ(子羊)、血(子羊)、卵、脾臓(子羊)、腎臓(子羊)、骨(子羊)、ひまわり油、フラックスシードフレーク、昆布、ニュージーランド緑イ貝、かぼちゃ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、硫酸カリウム、乾燥昆布、りんご、洋なし、塩化ナトリウム、ビタミンE、プロティネイト亜鉛、プロティネイト鉄、酸化マグネシウム、セレン酵母、プロティネイト銅、プロティネイトマンガン、ベータカロチン、ビタミンB1、ビタミンD3

・本来肉食の犬の体に合わせ、肉類90%以上使用
・特殊なフリーズドライ製法により、素材の栄養素や風味はそのまま
・家畜・家禽の疫病ゼロの国、ニュージーランド産
・食材はすべて人間食用を使用
・AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア
穀物穀類・イモ類・豆類、一切不使用
添加物(含まないもの)人工保存料・人工着色料・人工香料、一切不使用
対応年齢等全年齢・全犬種対応
原産国・製造ニュージーランド

K9ナチュラルの特徴

  • 本来肉食の犬の体に合わせ、肉類90%以上使用
  • 特殊なフリーズドライ製法により、素材の栄養素や風味はそのまま
  • 家畜・家禽の疫病ゼロの国、ニュージーランド産
  • 食材はすべて人間食用を使用
  • 穀類・イモ類・豆類、一切不使用
  • 人工保存料・人工着色料・人工香料、一切不使用
  • AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア
  • 水でふやかして食べさせると自然に水分補給が可能
  • 未開封なら製造から2年間常温保存が可能なので保存食としても利用可能(開封後は1ヶ月以内)

K9ナチュラルの口コミ・評価と解説

食べやすさに関する口コミ・評価と分析

良い口コミ・評価 

偏食大魔王のおもちプーに恐る恐る試してみたところ
今までにない食いつきでびっくりと同時に感動❤️
まさかの秒で完食&もっとちょーだいの催促❤️
あの食べないおもちプーとは別犬のよう🤣🤣笑

K9naturalを始めて1ヶ月半ぐらい経っていますが
飽きずに美味しそうに食べてくれています🧸💕
味もローテーションできるので続けやすいのも良いところ🇳🇿
(ただ在庫が不安定で困りますが😅)

引用元 Instagram


好き嫌いの激しい愛犬に購入。お湯を少し入れてふやかしてあげています。
少食でも1日の摂取量食べられる量なので助かります。

引用元 Amazon

わが家の愛犬はウェットタイプが嫌いなのでフリーズドライは長持ちもするから良い。他のドライより好き嫌いなく食べてます。

引用元 Amazon

普段は手作りの生食です。
お預け時や旅行時に主に使っています。
大変使いやすく普段の生食よりも犬が喜んで食べるくらいです。フードの3倍のお水で
与える30-1時間前くらいにふやかしておくと
いい感じに水分を吸っています。
前日から冷蔵庫でふやかしても問題ありません。嗜好性や品質ともにおすすめできる商品です

引用元 Amazon

中立〜悪い口コミ・評価 

ウチのダックスは通常のフードは食べるのですが、この商品だけは食べてくれませんでした。試行錯誤してふやかしたり他の肉で味を付けたり・・トライしてみましたが全く受け付けてくれませんでした。お安いフードではないだけにショックでした。

引用元 Amazon

解説

食いつきは「良い」と「そうでもない」と両方の口コミが見られますが、全般に食いつきが良いとのコメントの方が多いようです。

フリーズドライフードなので、そのままでも食べられますが、3倍程度の水でふやかして食べるのが基本です。

手作りごはんの代わりのフードとして良い選択肢です。

ウェットフードは保存期間が短いですし冷凍庫に保管しないといけないので大変ですが、フリーズドライなので未開封なら製造から2年間は常温保存が可能なので便利です。非常食としても使えますし、口コミにもあるように旅行用としても使えます。

水でふやかして食べるので水分補給にも使えます。普段あまり水を飲まないワンちゃんに使うと自然に水分補給ができますね。

栄養バランスに関する口コミ・評価と解説

良い口コミ・評価 

トイプードル 幼犬が少し痩せているので、栄養バランスの良い物を探し、獣医師からも勧められて購入。値段は高いですが、健康には変えられないと思い、喜んで良く食べてくれています。

引用元 Amazon

ビショプー、2歳半、5kgです。
K9を食べ始めて1年と少しになります。
パピーの頃は涙やけが酷かったこと、お水を飲む量が少なくおしっこが真っ黄色だったこと、食べムラがあったことが悩みでした。
トライプ水が水分補給に良いと聞き、それがK9との出会いでした。
食事も試してみたところ、食べムラのあった子がすごく喜んで食べてくれました。味はチキンが1番好きなようですが、色々な味をローテーションしています。1ヶ月で約2袋消費。
お陰様で元気なので病院もワクチン接種しか行くことがありません。人と同じで食べたもので身体が出来上がりますね。被毛もツヤツヤで犬友達にもいつも褒めてもらっています。
たまに試供品で高価なフードを貰い食べさせてみますが、うんちが多くなり臭ったりするので、やはりK9がいいなと思ってしまいます。

引用元 Amazon

中立〜悪い口コミ・評価 

チキン、ビーフと食べてます。フードローテで購入。一袋目(小さい袋)大丈夫だったので、2袋目に入ったんですけど、もう〜便がゆるくなり、大惨事 笑笑 チキンもゆるくなったので、ビーフに変えてたんですけど、体重が増えてきたので、ラムにしたんですけど…うーん( ̄ー ̄)
素晴らしいフードですし、続けたいけど、こうもゆるくなられると…うちの子には合わないのかもしれません。被毛もツヤツヤしないし。トライプだけにしようと思います。とても残念!!

引用元 Amazon

解説

特殊なフリーズドライ製法を使っているので、素材の栄養素や風味がそのまま生かされています。

うんちはよくなったという口コミとゆるくなったという口コミと両方みられました。

安全性に関する口コミ・評価と解説

良い口コミ・評価 

毎日のローテーションフィースト𓄯
𓃒ビーフ
𓅙チキン
𓃔ラム&キングサーモン
+ビーフグリーントライプ

毛艶・体格・皮膚・お腹や内臓の調子も良好 ♪
精神的にも落ち着いて安定している ☺︎

引用元 Instagram

柴犬雄8歳 仔犬の頃から皮膚のアレルギーと下痢に悩まされてました 抗生剤とステロイドを服用させても一時的しか改善せず ドッグフードは良いと評判のオリジンオリジナルを与えていましたが色々調べてチキンアレルギーかも?と k7のラムに変えてみて10日余りですがなんと!アレルギーの痒みなくなり毛並がめちゃ綺麗になりビックリです オリジンの時より便量が減ったのは吸収が良いのでしょうか?便秘でなく柔らかめ おやつもk7のトリーツにしようか考え中です

引用元 Amazon

中立〜悪い口コミ・評価 

このフードをあげるようになってから、特に好き嫌いしないほうのコまで、他社ドライフードをあげると「? いつものごはんは??」という顔をして仕方なく食べる位にこのフードは大好きです。
好き嫌いある方のコは、これ以外のをあげると空腹で吐いても食べません。

片方お腹が弱いコがいるので、冬場は予めお皿を温めておき、フードも砕いて(朝など時間短縮の為)、人肌に温めたぬるま湯を入れてふやかします。
ストルバイト結晶や膀胱炎になりやすいので、水分を多めに与えられるこのフードはとても良いです。

ただし、フードには粉砕骨が入っています。
大体の骨はフリーズドライによって、多少大きくてもドライ状態でも指で少し曲げられる程柔らかいですし、水分を吸収する事である程度は柔らかくはなります。(フニャフニャという程にはなりません)
しかし中にはゴム手(食品用使い捨て)越しでもチクッとするような固く曲げられないものや、長さ2cm(フードの長さと同じ)×幅4mmの棒状の骨が時たま見つかります。
元が骨なので、三日月形の細さ1mm×長さ1~1,5cm程のものなど見かけます。(肉と骨を一緒に粉砕しているのではないかと)
ウチのコはチワワ3キロ、ウンチの大きさから想像する腸の太さだと、長さ2cm程だと場合によっては消化器系の尖孔などおこす可能性もあり、手探りと目視によって私基準で危険と判断したものは全て取り除く事にしています。

中型犬や大型犬だとそこまで危険視しなくてもいいかもしれませんが、3キロ以下、成犬でも1キロ台のコであればもしかすると命の危険もあるかもしれません。
人間でも薬のシートごと誤飲した時は即座に病院に行かなければなりませんから、こういう危険を少なくする努力をして欲しいです。

私の杞憂かもしれませんが、骨のチェックをするようになったのは、ウチのコがウンチをする時に、「キャインッ!」と悲鳴をあげた事があり、いつもと同じ太さのウンチだったのにと、一応ウンチを見てみたら白っぽいものが見えたからでした。(摘まんだ時それが固かった)
いつもより太く「お尻痛くないのかな?」と、思うようなウンチの時でさえ悲鳴をあげた事はありません。
メーカー側は大丈夫だと言われるかもしれませんが、こういうものも入っているというので、吸収を考えるのなら(骨を消化出来ない気がしますが)もっと粉砕を細かく、むしろ粉末状に近い位にし、粉砕状態を統一して頂きたいです。

引用元 Amazon

解説

アレルギー対応として効果があったという口コミは多く見られました。

アレルギーの原因は様々ですが、K9ナチュラルは安心安全にかなり配慮されたフードといえます。

まず、K9は検疫や疫病管理が厳しい国であるニュージーランド産です。食材は全て人間食用と同じものを使用しています。

またアレルギーの原因となりうる穀類、イモ類、豆類は一切使用していません。人工保存料、人口着色料、人工香料も一切使っていません。

また、アレルギーの原因になりやすい肉副産物・人工保存料等も使用されていません。

AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリアした総合栄養食です。

アレルギーへの配慮はよくされているので、一定以上の効果はみられるようですが、当然万能ではない点は留意する必要があります。

価格に関する口コミ・評価と解説

良い口コミ・評価 

価格に関する良い口コミは特に見当たりませんでした。

中立〜悪い口コミ・評価 

犬達が喜んで食べるので時々ご褒美として購入しています。お値段がお値段なので、普段使いするには少し負担ですが、お出かけの時とか軽いので持ち運びも楽です。

引用元 Amazon

うちの柴犬は食に対する意欲がなく、皿に入れてもがっつく事はおろか、すぐに食べることがほぼありません。ですがK9はタイトルの通り、今までオリジンやアカナなどさまざまなドッグフードをあげてきましたが、ダントツで食いつきがいいです。
ご飯を用意してる段階でついてきて待ってる状態です。
なのでK9をずっとあげたいのですが、ウチの子は約8kg。一回あたりだいたい32gを適量のお湯で混ぜて与えてます。なのでウチでは1日2回ご飯をあげているので1日64g。内容量は500g。
要は10日ももたない。
めちゃくちゃいい商品だからかコスパが...
続けられないです。
ですがめちゃくちゃいい商品なのは間違いない。
ウチの子はよく食べてくれました。

引用元 Amazon

解説

良いフードであるのは間違いないけど、コスパが悪くて続けられない、、というコメントが散見されました。

実際、500gの場合、1gあたり13.4円、1日あたり482円ですが、これは、プレミアムドッグフードの中でもかなり高額な部類です。

もちろんもっと安いフードもありますが、安かろう悪かろうではコスパは良いとは言えません。

「ワンちゃんは家族の一員、だから安心安全なフードを食べさせたい」のであれば、一定水準以上の価格は払う必要があります。

あとは、品質や安全性とのバランスでどこまでの価格を許容できるかということになります。

このサイトではプレミアムドッグフードを他にもいろいろと紹介していますので、比較検討してみてください。

K9ナチュラルの口コミまとめ

よい口コミ評価としては

食いつきがいい

皮膚や毛艶の調子が良い

涙やけが改善した

アレルギー症状が改善した

お出かけや旅行時にも使えて便利

などがよくみられました。

一方、中立〜悪い口コミ評価としては、

良いフードだが高くて続けられない

食いつきがよくない

うんちがゆるくなった

粉砕骨が気になる

という口コミがみられました。

K9ナチュラルをおすすめしない人

品質が落ちてもよいのでもう少し安いフードを探している人

K9ナチュラル以外のドッグフードも探してみたい人はドッグフードおすすめランキングをチェックしてみてください!

K9ナチュラルをおすすめする人

K9ナチュラルをまだ試したことがない人

栄養価が高く安心安全で健康的なフードを探している人

涙やけや皮膚などで悩みがある人

生食を与えたいけど手作りまでは手が回らない人

高価でも値段に見合った良いフードであれば試してみたい人

普段水をあまり飲まないので、食事を通じて水分補給をさせたい人

保存食やトレーニング用としても使えるフードを探している人

K9ナチュラルの公式サイトを見る

K9ナチュラルの販売会社情報

販売会社名株式会社K9ナチュラルジャパン
販売会社住所・連絡先〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-6-11
販売会社ホームページhttps://www.k9natural.jp/company/

-ドッグフード